20200303朝夕練2020/03/03


起床時心拍数:?
PB:30 × 1
朝練:L5 40s-20sを意識した強度で
昼寝:読書のため昼寝無し
階段トレーニング:0回
筋トレ:—
夕練:流し

20200304バターコーヒー2020/03/04

起床時心拍数:52
バターコーヒーを初めて飲んでみた。意外と美味い。朝食をバターコーヒーと野菜スープのみにしたが、昼まで空腹感で苦しむこともなかった。

20200305朝夕練2020/03/05


起床時心拍数:?
PB:30 × 1
朝練:弱め
昼寝:熟睡
階段トレーニング:0回
筋トレ:—
夕練:流し
その他:気圧急降下による頭痛で何度か目が覚めた最悪な朝。今日も朝食はバターコーヒー&野菜スープ。体重は0.4kg減っていた。単に今までの朝食が食べ過ぎだっただけかもしれない。

20200306パワーメーター両脚化2020/03/06


バターコーヒー3日目。だいぶ慣れてきた。

Stages Power meter Dura-Ace R9100 Driverside/ステージズ パワーメーター デュラエース(右側)のインストール作業メモ
右ペダルを外す。右は右ネジ、左は逆ネジに注意。
両クランクを外して簡易クリーニング。
フロントディレイラーとチェーンキャッチャーを外す。
チェーンをカットする。FDを交換するのでチェーンを切らざるを得ない。
Fシフトワイヤ再利用の判断→少し短いが何とか再利用出来そう。
両クランク取り付け。
右ペダル取り付け。右ネジ注意。
FD(互換性のためFD-R8000に新調)取り付け。シマノマニュアルを見ながら調整。
チェーン取り付け。スプロケの最大ギアが28Tなので、アウターローにチェーンを沿わせた状態から1リンクプラスした長さ。後で注油。
StagesPowerアプリで左右のセンサーをリンクしてゼロリセット。ついでにファームウェアも更新。
Garmin Edgeと左クランクセンサーを再ペアリング後、試走して、左右バランスが表示されることを確認して終了。
FD調整がもっと苦戦するかと思ったが、意外とすんなり出来た。評判通り、前世代より調整しやすい。
FD交換のためチェーンを切らないといけなかったが、再利用はやめておいた。前回チェーン交換が2019年11月、約4ヶ月で2,000km前後は走っていると思われるため。チェーンチェッカーでは、0.5% ものびていなかったので迷ったが、早めに交換した方が良いだろうと考えた。

お世話になっているショップが家から遠いので、自転車を始めた頃から、メンテナンスは出来るだけ自分でやれるようにしてきた。
どうしても困ったらお店に持ち込むが、その際も技を盗むつもりで作業を見学させてもらったりもした。
工具も揃えて、自分でいろいろできるようになると、乗るだけでなくいじる楽しみも出てくる自転車、飽きないなぁ。

20200307二部練習2020/03/07


起床時心拍数:?
起床時の感覚:久々の夜更かしで寝坊
PB:30 × 1
天気:晴れ。終日、風が弱く、ロングライド日和だったかも。

<午前の部>
45km
IF: 0.799
TSS: 104.3
テーマ(内容):20 Sec. Zone 6 Intervals
機材:MBK RD750 + WH-R9100-C40-CL
身体面についてのコメント:追い込み強度が足りないような気がする。
精神面についてのコメント:左右バランス・トルク効率・ペダルスムーズネス等の数値を見るのは興味深い。
Garmin先生からのコメント:主な利点: 無酸素容量
運動量を高められます!このようなアクティビティは、動作経済や乳酸閾値を向上させ、有酸素限界を超える運動を維持する能力を高めます。無酸素運動の負荷が増加しました。
3.4 有酸素運動 有酸素運動フィットネスに影響
このアクティビティにより、心肺フィットネス機能が向上しました。
3.2 無酸素運動 無酸素運動能力とパワーに影響
このアクティビティで高強度の反復運動を複数回行ったことで、無酸素運動の容量とパワー生成が向上しました。

<午後の部>
58km
IF: 0.727
TSS: 124.0
テーマ(内容):Zone 2 Aerobic 獅子ヶ鼻公園コース(フロントを53-39から52-36に変えたことで、上りの感覚がどう変わるかを確かめたくて、珍しく上りコースへ)
機材:MBK RD750 + WH-R9100-C40-CL
身体面についてのコメント:右踵付近と左脹脛に違和感あり
精神面についてのコメント:日没前の山道はイマイチ
Garmin先生からのコメント:主な利点: ベース
このアクティビティは、持久力を向上するために必要な、十分な持続時間と低強度で実行されました。低強度の有酸素運動の負荷が増加しました。
3.3 有酸素運動 有酸素ベースに影響
このアクティビティにおより、有酸素ベースと長期的な運動持続能力が向上しました。
2.4 無酸素運動 無酸素運動フィットネスを維持
このアクティビティにより、無酸素運動ベースが維持されました。

その他:朝食をバターコーヒーと野菜スープにして4日目で体重1kg減。今まで単に朝食を食べすぎていただけなのかもしれないなぁ。

20200310朝練、ホイール振れ取り2020/03/10


起床時心拍数:?
PB:30 × 1
天気:早朝、雨の降り出す前にひとっ走り
25km
IF: 0.757
TSS: 53.7
テーマ(内容):L3-3min x 3 & Sprint
機材:MBK RD750 + WH-R9100-C40-CL
Garmin先生からのコメント:主な利点: ベース
このアクティビティは、持久力を向上するために必要な、十分な持続時間と低強度で実行されました。低強度の有酸素運動の負荷が増加しました。
2.6 有酸素運動 有酸素ベースを維持
このアクティビティで有酸素ベースを維持しました。
2.4 無酸素運動 無酸素運動フィットネスを維持
このアクティビティにより、無酸素運動ベースが維持されました。
その他:ホイールRS21(フロント)の振れ取りが、ようやく一区切りついた。精度を上げようとするとキリがなく、「振れ取りは、どこで妥協するかだ」の意味がよくわかった。玉当たり調整も、まずまずの仕上がり。もう少し、このホイールを使ってみようと思う。

20200311朝練夕練2020/03/11


起床時心拍数:?
PB:30 × 1
朝練:強度まぁまぁ
昼寝:ぐっすり
階段トレーニング:0回
筋トレ:—
夕練:強度控えめ
その他:MBK RD400とホイールRS21で出動。自分で振れ取りしたホイール、愛着が湧いてきた。

20200313朝練夕練2020/03/13


起床時心拍数:?
PB:30 × 1
朝練:強度まぁまぁ
昼寝:ぐっすり
階段トレーニング:0回
筋トレ:—
夕練:強度控えめ
その他:軽快車の後輪パンク修理。パッチを当てたもののエア漏れが収まらず、結局チューブを交換することになった。入手時からだと思うが、チューブがタイヤ内で折れ曲がっていたのは、なんだかなぁ。ロードレーサーに比べ、とんでもなく時間がかかってしまった。
WH-R9100-C40-CLのフロントハブの回転が渋いのは、シール老朽化によるものだと切り分けられた。交換しよう。

20200315北条峠蕎麦ライド2020/03/15


起床時心拍数:52
起床時の感覚:寝起きスッキリ
PB:30 × 1
天気:晴れ、風強め
146km
IF: 0.651
TSS: 297.6
テーマ(内容):今月末で閉店してしまうという佐久間民俗文化伝承館・そば処北条峠へK西さんと。行きはR152経由(途中、渡辺商店〜大井橋交差点の間でパンク?トラブル中のZERO軍団とスライド)で。佐久間から北条峠の上りは反対側より斜度キツめ。そば処北条峠は結構混んでいた。ざるそばご飯セット(写真)と栃餅とまんじゅうみたいなお菓子を食べて、満腹状態での下りは集中力が切れそうで危なかった。帰りは浦川・東栄町から県道9号でくんま水車の里経由で。東栄町から吉沢(白倉峡からの県道361と合流するあたり)までは淡々と上りが続くが、それ以降は意外なほど上りが少なかった。オートバイ乗り大集合状態のくんま水車の里からの県道9号下りは、残念ながら今日も楽しくなかった。ゆっくり上れば、上りも楽しいと思えたので、今年は、もう1回くらい、くんまへ行っても良いかな。
機材:MBK RD750 + WH-R9100-C24 クランク周りから異音があり気になった。
身体面についてのコメント:久々の長時間ライドであちこちに痛みが。パワー出力左右バランス 51:49 ってのはまぁまぁ良いのか、よくわからん。
精神面についてのコメント:適度な強度、天気もよく気分爽快。
Garmin先生からのコメント:主な利点: ベース
このアクティビティは、持久力を向上するために必要な、十分な持続時間と低強度で実行されました。低強度の有酸素運動の負荷が増加しました。
4.1 有酸素運動 有酸素持久力に強く影響
よくできました! この激しい有酸素アクティビティで有酸素ベースと持久力が大幅に向上したはずです。
0.9 無酸素運動 無酸素運動の向上なし
このアクティビティは、無酸素運動に関する効果がありませんでした。

20200316BB異音2020/03/16


起床時心拍数:?
PB:30 × 1
朝練:--
昼寝:ぐっすり
階段トレーニング:0回
筋トレ:—
夕練:--
その他:本店でMBK RD750のBB異音をみてもらった。ちょっと試走した感じでは直ったっぽい。サンクスモリ君。今後のチームのこととか、色々コーチと話した。