20200504コーヒーライド2020/05/04

起床時心拍数:?
PB:30 × 1
午後から、豊岡方面へ。復路、いつものコースの休憩ポイントで、コーヒー休憩。

写真:左から、ブックマッチ、自作アルコールストーブ、燃料用アルコール(容器はナルゲンではなく、PPサンプラボトル広口 50ml)、ゴトク兼風防のミュニーク エックスメッシュストーブ、snow peakチタンシングルマグ220、snow peakチタンシングルマグ300(これらはスタッキングしてシートチューブのボトルケージへ)、HIGH5 750mlボトル

20200505コーヒーライド2020/05/05


起床時心拍数:?
PB:30 × 1
今日もコーヒーライド。
もはや自転車トレーニングというより、アウトドアでコーヒーを楽しむためにロードレーサーで移動していると言ったほうが良いかもしれない。
休憩でコンビニに入るのも、できれば避けたい気分だから、自力で湯を沸かしてコーヒーを淹れるのも悪くない。

当面、レースに出る予定は無い。
この状況でハードに追い込んで免疫力を落とすのは得策ではない。
かといって、ノーライド期間が長くなると、戻すのが大変。
ベースを維持し、Gコーチに怒られない程度に継続していこう。

20200506西大谷ダム公園コーヒーライド2020/05/06


起床時心拍数:?
PB:30 × 1
久々のニワトリ坂コース、今日はタイムアタックせず、たんたんと。
ダムを見ながらコーヒーを入れて、ホッと一息。

機材:MBK RD750 + WH-R9100-C40-CL(この組み合わせはしっくりくる)

20200509コーヒーライド2020/05/09


起床時心拍数:?
PB:30 × 1

今日も飽きずにコーヒーライド。
自作アルコールストーブではなく、固形燃料で湯沸かし。
沸騰したところで燃料ケースに蓋をして消火すると、固形燃料が再利用でき、お財布に優しい。

マグカップと風防兼五徳に初期投資が必要だが、ランニングコスト(燃料とコーヒーパック)を考えると、長期的にはコンビニコーヒーより安上がり。
ただし、アイスコーヒーには非対応。

チタンシングルマグの取っ手部分にチューブを付けたらアチチ!が無くなって快適(写真)。

機材:MBK RD750 + WH-R9100-C40-CL

Garminコーチのコメント:主な利点: ベース
このアクティビティは、持久力を向上するために必要な、十分な持続時間と低強度で実行されました。低強度の有酸素運動の負荷が増加しました。
3.3 有酸素運動 有酸素ベースに影響
このアクティビティにおより、有酸素ベースと長期的な運動持続能力が向上しました。
0.5 無酸素運動 無酸素運動の向上なし
このアクティビティは、無酸素運動に関する効果がありませんでした。

シューズについて
SIDI WIRE 39.5 と 40 を状況に応じて使い分けている。
今までは、時間帯による足の大きさ変化(むくみ)を考慮していたが、
ソックスの厚さで調整するだけで良さそうなことに、今更ながら気がついた。

20200511ベース2020/05/11


起床時心拍数:?
PB:30 × 1

今日は夕方、竜洋方面へコーヒー無しライド。
16時以降カフェインを摂取すると寝付けなくなることが多いので、コーヒーは自粛。

機材:MBK RD750 + WH-R9100-C40-CL

気温30℃、風速7m/s(体感的には9〜10m/s)

Garminコーチのコメント:主な利点: ベース
このアクティビティは、持久力を向上するために必要な、十分な持続時間と低強度で実行されました。低強度の有酸素運動の負荷が増加しました。
2.6 有酸素運動 有酸素ベースを維持
このアクティビティで有酸素ベースを維持しました。
1.6 無酸素運動無酸素運動メリットは少なめ
このアクティビティにより、無酸素運動が少し向上しました。

さよならは突然やってくる。
お世話になったYさん、新天地でもお元気で、そしておめでとうございます。

20200515レトルトカレーライド2020/05/15


フレックスタイム制&テレワークを活用し、16時すぎにレトルトカレーライドへ出発。

ポケットストーブ&固形燃料&メスティンで炊飯・レトルトカレー温め・コーヒー用湯沸かしでドリップ。

屋外で自分で準備するという"スパイス"だけで、こんなに幸福感を得られるとは、、、。
キャンプにハマる人が多いのも頷ける。

20200517ベース2020/05/17


夕方から、いつものコースへ。
休日の夕方だからか、混雑していて、そこそこ走りにくかった。
それでも、家族連れの微笑ましい光景をいくつも見られて、ココロがホッコリして、思わずニヤけながら、下ハン握って走る怪しいオッサンだったな、我ながら。

20200520ピストon3本ローラー2020/05/20

サクっと20分間、ピストで3本ローラー。
妙にペダルが重く感じた。
タイヤの空気圧が十分でなかったせいかも。
Youtubeを見ながらだと、20分があっという間だ。

写真はThinkPadトラックポイントキーボード USB接続タイプ(上)とワイヤレスタイプ(下)いずれもJIS配列。
4/17からの在宅勤務で、首と肩の痛みに悩まされていた。
藁にもすがる思いで、昔使っていたトラックポイントを利用してみたところ、症状が緩和したので、会社PC用に加え自宅iMac用を導入した。
右手がキーボードとマウスを行き来する回数が減り、左右対称な姿勢でいる時間が長くなったのが良かったのだろうか?
自分メモ:Windowsではドライバをインストール、MacではKarabiner-Elementsでキーアサインを変更すること。

良い道具だなと思ったら、冗長構成をとったり複数環境で揃える癖は自転車の場合と全く同じだな。

20200522コーヒーライドでベース維持2020/05/22


今日もコーヒーライド。
ふと思い立って(ちょっとした偶然を求めて)、いつもと違うコースで、川の向こう側からの1枚(写真)
なるほど、立場違えば見えてる世界も違うわけだな。

Gコーチのコメント:主な利点: ベース
このアクティビティは、持久力を向上するために必要な、十分な持続時間と低強度で実行されました。低強度の有酸素運動の負荷が増加しました。

20200524コーヒー&コアラのマーチライド2020/05/24


高松緑の森公園でコーヒーとコアラのマーチを楽しんだ。

在宅勤務続きの目には眩しすぎる新緑と青い空、適度な疲労感にコーヒーの香り。
幸福センサの感度は本日も良好なり。

この休憩中に観察していたら、アリにもすばしっこい奴とそうでないタイプがいることに気がついた。
特にすばしっこい奴らは、今までに見たことがないくらい俊敏で、捕まえようとする手が追いつかない。
そういう種類のアリなのか、それともここの環境に適応した結果なのか?
単に自分の感覚が鈍化して相対的にスピードを感じただけというオチではないことを祈る。

Gコーチのコメント:主な利点: ベース
このアクティビティは、持久力を向上するために必要な、十分な持続時間と低強度で実行されました。低強度の有酸素運動の負荷が増加しました。
4.2 有酸素運動 有酸素持久力に強く影響
よくできました! この激しい有酸素アクティビティで有酸素ベースと持久力が大幅に向上したはずです。
2.2 無酸素運動 無酸素運動フィットネスを維持
このアクティビティにより、無酸素運動ベースが維持されました。